【舌苔の原因を徹底解説】舌についた白い汚れの正体と正しい対処法とは?
監修:歯科医師 金丸智士
鏡を見たとき、舌についた白い汚れが気になったことはありませんか?
その白い汚れは「舌苔(ぜったい)」と呼ばれるものです。
見た目の不快感だけでなく、口臭やその他の口内トラブルの原因にもなるため、放置せずに正しくケアすることが大切です。
本コラムでは、舌苔の原因と効果的な除去方法について、わかりやすく解説していきます。
【目次】
1.舌苔とは?白い汚れの正体
1-1舌苔の主な原因
2.舌苔が引き起こすトラブル
3.舌苔を除去する正しい方法
4.口臭や虫歯予防のためにも舌苔ケアの習慣を
舌苔とは?白い汚れの正体
舌苔とは、舌の表面に付着する白や黄白色の汚れで、細菌・食べかす・剥がれた粘膜などが堆積してできたものです。
健康な人でもうっすら付着することがあり、付くこと自体は問題ではありません。
注意しなければいけないのは、舌苔の量や色です。舌苔が厚くなると、虫歯や歯周病、口臭や味覚障害などを引き起こすリスクが高まります。
また、色が黄色や黒色の場合は、口の中だけではなく全身の健康に問題が起きている恐れもあります。
舌苔の主な原因
舌苔が増える原因として、以下のようなものが挙げられます。
1. 口呼吸による口内の乾燥
口で呼吸する癖があると、口腔内が乾きやすくなり、唾液の自浄作用が低下します。
これにより口内の細菌が繁殖し、舌苔が付きやすくなります。
2. 唾液の分泌量の減少
加齢、ストレス、薬の副作用(抗うつ薬・抗ヒスタミン薬など)によって唾液量が減少すると、自浄作用が低下し、汚れが舌に残りやすくなります。
3. 舌の清掃不足
歯磨きはしていても、舌磨きまではしていない、という方が多いのではないでしょうか。
特に舌の奥には細菌や食べかすが溜まりやすく、除去しないと舌苔の付着に繋がります。
4. 食生活の偏り
甘い物や脂っこい物が多い食生活だと、舌苔が増えやすいです。
また、水分が不足していたり食物繊維が少なかったりすることも原因のひとつになります。
5. 舌の形や動きの問題
舌の形には個人差があります。
「溝状舌」と言われる舌に深い溝がある状態の人や、舌が上顎に接触しにくい人は、自然な舌の動きによる自浄作用が働きづらく、舌苔が残りやすいです。
舌苔が引き起こすトラブル
舌苔を放置していると、以下のような問題に繋がることがあります。
○強い口臭
舌苔に含まれる細菌が臭いの原因物質を作り出し、口臭が悪化します。
○味覚の低下
舌苔が味蕾(味を感知する細胞)を覆うことで、味を感じにくくなります。
○誤嚥性肺炎のリスク増加
高齢者の場合、舌苔に含まれる細菌が肺に入りやすく、誤嚥性肺炎など感染症を引き起こす場合があります。
○虫歯・歯周病の悪化
舌苔は、いわば細菌の塊です。その中には虫歯菌や歯周病菌も含まれます。それらの菌が唾液を介して歯や歯周ポケットにも行き届き、虫歯や歯周病のリスクが高まります。
舌苔を除去する正しい方法
○ 舌ブラシでやさしくケア
歯磨きの時に、専用の舌ブラシや柔らかい歯ブラシを使い、舌の奥から手前に向かって優しく磨きましょう。
強くこすりすぎると粘膜を傷つけるので、あまりゴシゴシ磨かないようにしてください。
1日1回、朝のケアがおすすめです。
○ マウスウォッシュの活用
舌を磨いた後にノンアルコールタイプのマウスウォッシュを使うと、殺菌効果と爽快感が得られます。
○唾液分泌を促す
唾液には自浄作用があります。
水分補給をこまめに行ったり、よく噛んで食事をしたりすることで、唾液分泌が促進されます。
ガムを噛むのも効果的です。
○舌の運動を習慣に
舌を上下左右に動かしたり、発声練習をすることで、舌の筋力アップと自浄作用の回復につながります。
○ 歯科医院での相談
舌苔が厚い、取れにくい、黒ずんでいるなどの場合は、他の疾患(黒毛舌や口腔カンジダ症など)が潜んでいる可能性があります。
気になる場合は、歯科医院で診てもらいましょう。
口臭や虫歯予防のためにも舌苔ケアの習慣を
舌苔の原因は、口呼吸や唾液不足による口の中の乾燥や、体調不良、舌の状態など、多岐にわたります。
健康な方でも付着するものですが、放置すると様々なトラブルを引き起こすリスクがあり、注意が必要です。
すぐに取り入れられる毎日のケアとして、舌磨きやマウスウォッシュの使用などが挙げられます。
やり方がわからなかったり、ケアしているのに改善がみられなかったりする場合は、歯科医院にてご相談ください。
歯科医院では、おひとりおひとりにあったケアの仕方をお伝えしています。
また、口の中をチェックすることで、隠れた体調不良を早期発見できることもあります。
当院では無料カウンセリングも行なっておりますので、お気軽にご相談ください。
舌苔の原因を知り、正しくケアを行なって、口内環境を改善しましょう。