歯のトラブル

  1. かなまる歯科クリニック
  2. 歯のトラブル
  3. 痛み・しみる

痛み・しみる

痛む、しみるという症状の原因と治療

まず痛みを取り除きます

あなたの痛みはどんな感じのものですか?


  • しみる
  • 噛むと痛い
  • ズキズキする、うずく
  • 歯ぐきが痛む
  • 甘いものを食べると痛む

冷たい飲み物、食事で「しみる」と感じるのであれば、しみ止めの薬剤塗布で症状が和らぎます。
しみ止めで改善しなければ、原因が虫歯の可能性があります。

症状が治まったら、検査で原因を特定します。
痛みがあるときは痛みを抑える処置をしてから、治療や補修を開始します。

歯が痛む、しみるという症状の最多原因が虫歯です。
初期段階の虫歯であれば、治療は1回で終わることもあります。
神経まで到達している重度のケースでも、治療は終始、ほとんど痛くありません。


痛みのない治療

ご希望に合わせた治療計画をご提案します

最初の処置で痛みがおさまったら、検査で原因を特定し、適切な治療を行います。

しみる場合

虫歯

軽度の虫歯では冷たいものがしみることがよくあります。
進行した虫歯では熱いものでもしみます。
冷たいものだけがしみるなら、比較的簡単な治療で治ります。

知覚過敏

知覚過敏でも冷たい物が歯がしみます。
象牙質にある無数の穴から神経へ刺激が伝わるとしみるという症状が現れます。

知覚過敏治療

虫歯と知覚過敏との症状比較

虫歯 知覚過敏
冷たいもの、熱いものがしみる
甘いものがしみる
慢性的・持続的な痛み 一時的な痛み
歯を叩くと響くように痛む 叩いても痛くない

歯の摩耗

歯ぎしりや食いしばり、強い力でのブラッシングなどによってエナメル質に覆われている象牙質がすり減ります。
そこに冷たい物などの刺激が加わると歯がしみます。

摩耗したところにはレジンなどを詰める治療をします。
歯が欠ける原因には、詰め物や噛み合わせが合っていないことや、食いしばりや歯ぎしりなどがあります。
原因に応じた最適な治療をご提案します。

噛み合わせ治療

歯周病

歯周病で歯ぐきがやせて神経に近い部分が露出すると、痛みやしみるという症状がでます。

歯周病が軽度なら、1回の治療で改善できることがあります。
重度であれば、精密検査から噛み合わせの治療などを行います。

歯周病治療

噛むと痛い場合

歯の神経が死んでしまうと、噛んだときに痛みが生じます。
ひどい場合、歯の根っこの先の歯ぐきが腫れることもあります。

治療は神経を取り除き、歯の内部を洗浄し、ばい菌を除きます。
また、歯にヒビが入っている可能性もあります。

ヒビが小さければ接着し、ヒビが広がらないようにします。
ヒビが大きかったり、虫歯が進行している場合は、虫歯の場合と同様の治療をします。

ヒビ・欠け・割れ治療

ズキズキする、うずく場合

ズキズキしたりうずくような痛みがあれば、虫歯が歯の神経まで及んでいるかもしれません。
場合によっては、歯の神経を取り除く治療をします。
歯のためには歯の神経は取らない方が良いため、当院は神経をなるべく残すよう努めています。

歯ぐきが痛む場合

歯周病の可能性が高いです。
歯周病は日本人が歯を失う原因第一位。
進行が進むと抜歯しなくてはいけないので、早めの治療をお勧めします。

甘いものを食べると痛む場合

初期から中期の虫歯の可能性があります。
初期段階で歯の表面が溶けると、歯の神経に刺激が伝わりやすくなります。

歯の溝に小さな穴が開いていると、虫歯の進行で痛みやしみるという症状が起きることがよくあります。
虫歯菌の出す酸の刺激や砂糖の浸透圧でこういった現象が起きるのです。

だ液の作用でお口の中が中和されると、痛みが消えていくように感じます。

痛みやしみる症状があれば、お早めにご受診を

痛みや歯がしみる症状は、歯や神経へのダメージの証です。
放置し続けると神経が死にかねません。

治療法や治療回数など、患者様のご希望をお聞きして一緒に考えます。
ご安心いただき、お早めにご相談ください。